とわ@ブログアフィリエイター

ビジネス初心者を成長させる 相手の心を動かす心理術

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

心理学テクニックを駆使して戦う主人公

今回僕がたまたまアニメを見ていて超絶勉強になった心理学テクニックを駆使して戦うアニメがありました‼️ (アニメの世界でも心理学テクニックが応用されていてビックリしましたよ) その心理学テクニックを使う主人公が出てるアニメのタイトルは「ONE OUTS-…

第一印象

外見、見た目をちゃんとする 第一印象ですごくできると思う人と、そうでない人がいる。 これは何の違いなのかと言うと、パッと見で入ってくる情報による判断。 この要素を理解すると、すごくできる人とか清潔感のある人のような良い印象を与えれるようになる…

忙しい?

【忙しい人ほど、返信が早い】 自分の周りに少なくとも一人は、仕事できる人がいたりしますよね。 仕事ができる人の特徴も色々あると思いますが、その一つが『すぐやる』ことだと思います。 忙しい人ほど返信が早い、ということを聞いたことってありませんか…

アフィリエイト初心者にオススメの5本

・アフィリエイト初心者の勉強ができる本が知りたい・どんな本を読めば良いの? こんな悩みを解消します。 結論、本記事で紹介する5冊を読めばOK。 本は信じられないほど数があります。 当たりハズレもあるので、むやみやたらに買うのではなく、最初から「当…

雑談って何?

よく雑談力という言葉を耳にすることがある。 そもそも、雑談力ってなんぞや?? 人によって思うところは色々あるかと思うけど、雑談とは何ともない話だと思うけど、強いて言うなれば、相手と仲良く話す力、じゃないだろうか。 例えば、 『週末、天気いいみ…

心理学テクニック②

今回は前回とは逆のテクニックです。 フット・イン・ザ・ドア これは前回とは逆に、初めに絶対OKしてくれるような簡単な要求をして、少しずつ要求を上げていくものです。 例えば、上司「ちょっとこの荷物持ってくれる?」 部下「はい。」 上司「ありがとう、…

心理テクニック①

まず初めに、心理テクニックは相手とある程度の信頼関係が築けている事が前提です。 できるセールスマンは家に訪問していきなりビジネス話はせず、雑談から入ると言います。知らない人から急に商品の説明をされても怪しいだけなので。 そして相手の緊張がほ…

売る力

集客で1番大事だといえる”売る力”について今日はお話します まずはじめに、どんなビジネスマンもやってしまいがちなのが札束やブランド物を載せるマネーブランディングです。 これは正直言って”売る力”ではありません。こう言ったことをする前にまずは”売る…

表現手段としての「ハッシュタグ」を理解する

《ハッシュタグ文化の理解》 ・Instagramではハッシュタグがよく活用されています。情報の整理や関連付けだけではない、さまざまな使い方がある事を理解しましょう。 FacebookやTwitterなど、最近のSNSでは投稿する文章に「#」で始まるハッシュタグを含める…

Instagramユーザーが「セルフィー」を撮る理由を知る

《セルフィー文化の理解》 ・従来のSNSではあまり歓迎されなかった「自撮り」が、Instagramでは流行しています。 ・Instagram特有の文化がイメージを変えたためです。 セルフィー(Selfieとは自分自身を撮影する「自撮り」または「自撮り写真」のことです。 2013年…

Instagramユーザーの「指を止める」写真の条件は?

一般的なInstagramユーザーは、50人程度から多くて、1,000人ほどのユーザーをフォローして、毎日何十枚という写真を見ています。 写真がメインなのでじっくり文字を読むことはなく、スマートフォンの画面を素早くスワイプしてスクロールしながら、次々と写真…

Instagramで映える被写体「インスタジェニック」を知る

《ユーザーの価値観の理解》 ・企業にとってターゲットとなる、Instagramユーザーの価値観を理解しましょう。 ・Instagramでは、「きれい」にプラスアルファの要素を持つ写真が好まれます。 Instagramマーケティングには、ユーザーの気質や価値観を理解する事…

常に限界を超えてゆけ‼️

「知行合一」という言葉をご存じですか?「ちこうごういつ」と呼びますが、あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。 知行合一というのは、「知る事と行うことを同時に行う」という意味です。 「頭がキレる」「頭の回転が早い」と言われる人は、この知行合…

相手との交渉に役立つスキル

交渉とは、「自分の望む条件を相手に呑ませること」だと認識している方もいるのではないでしょうか? 交渉は、「特定の問題について相手と話し合うこと。掛け合うこと。(デジタル大辞泉より引用)」と定義されます。 つまり、自分本位のテクニックではなく…